"こんにちは!Linden(輪電)です"
※ 静岡市自転車サポーター認定
※ 静岡市ふるさと納税返礼品採用
※ 古物商認可 静岡県公安委員会 自転車商49114A000546
店主の専門は電子回路設計で、
大学・会社員時代ともに回路設計一筋の
いわゆる電気屋です。
ものを作るのが大好きで
仕事でもどっぷり電気に浸かっているのに
家にいてもバルコニー用の太陽光発電を
組んでみたり、音楽鑑賞用にアンプや
スピーカーを自作してみたり、
もちろん趣味の自転車に対しても
ビンテージのライトに振動センサー付
軽量バッテリを作って配線したり
思い付いたらとことん形にしていきます。
自転車で言えばほかにも
フロントバッグを革細工で作ったり
バーテープをニス塗りにしたり。
自転車はクロモリに乗っています。
最初の1台は片倉シルクのランドナーで
妻が学生時代に旅していたものです。
普段はトーエイかサンジェに乗り
オクシズ(静岡市北部の山間地)へ
ロードの方々のジャーっっっという音に
追われながら走る日もあれば
河原にエスプレッソメーカーを持ち込み
ポタリングxコーヒーの野点を楽しんだり
雨の日や疲れて動けない日は
部屋で愛車を磨いています。
店主ブログへもよかったら遊びに来てください
→ https://blog.livedoor.jp/baoyen
"Linden the shop"は
安全快適で愉しい自転車ライフを
電気の力でお手伝いするお店です。
▼オリジナル開発製品▼
= 超軽量ライト Flash on =
わずか5gの高機能ライト
安全に快適に走れます
- 自動点滅(光センサー)
- 10分フル充電(USB type C)
- 24時間連続駆動
- 防水対応(雨天走行)
* ほかにも便利で嬉しい機能が盛り沢山!
これまでにない画期的な商品です!
<実用新案登録済>
商品詳細はこちらから
→ https://linden.theshop.jp/items/68444892
まとまった数のご相談もお気軽に!
名入れや色の変更も対応できます
- P128 推しニューアイテム使ってリポ!
<リンク>
・これまでの質問をまとめました
→ https://linden.theshop.jp/p/00004
・試作品モニターをお願いしたMさんレポート記事
→ https://grandbois.jp/blog/20221114/32568
・動画で紹介いただきました | あにまるランドさん
→ https://m.youtube.com/watch?v=jDa6CxOQRKE
・開発のきっかけから発売までの話(製作秘話?)
→ https://linden.theshop.jp/p/00003
・自転車に係る主な交通ルール (法的根拠)〜警察庁
→ https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/img/3-13.pdf